SSブログ

サウンド・オブ・サンダー [映画[2006]]

出演:エドワード・バーンズ、キャサリン・マコーマック、ベン・キングズレー、ジェミマ・ルーパー他

監督:ピーター・ハイアムズ

原題:A SOUND OF THUNDER             2005年 アメリカ
原作:レイ・ブラッドベリ 『太陽の黄金の林檎』内収録作品(ハヤカワ文庫)

ん~・・・・・ビミョウ??(笑)
壮大なお話が、ちゃっちぃCGのせいで見事にペシャンコです。


舞台は近未来の2055年。タイムトラベルの技術が実現化された世界。大手旅行代理店のタイム・サファリ社では、独自に開発したタイムマシンTAMIを使って、太古の昔に恐竜ハンティングに行くツアーが人気商品に。

ツアーは細心の注意を持って執り行われており、生態系になんら影響を及ぼさない恐竜をターゲットにしていた。それはシナリオどおりに進んでいくものだった。あと何歩で引き金を引き、そしてあと何分で火山が噴火し・・・・全ていつもどおりの事だった。

ツアー客はタイムトラベル後のパーティーで、自分達の勇姿(または無様な姿)を収めた映像を楽しみながら、満足に浸る。タイム・サファリ社のハットン社長も口八丁手八丁で客をもてなし、彼らの虚栄心を巧みに満たしてゆく。
そんないつもどおりのパーティーに珍客が現れた。
営利目的のツアーを批判し、いつか必ず綻びが発生し、人類の未来を危険にさらすのだと警告し、エキセントリックにわめき散らす女性。
実は彼女は、TAMIの開発者だった。

その後も滞りなくツアーは続けられていった。が・・・
いつもどおりのシナリオを演ずる単純なツアーだったはずなのに、些細なミスから綻びが生じ、やがて人類存亡の危機が訪れることに・・・・・


原作は急ぎ足で最近読んだばかりなので、思い入れが深くない分、設定や人物像に対する不満などは沸いてこないのですが・・・・・なんというか、CGがちゃち過ぎ(笑)これはワザとしてるのかなぁ?とか裏の裏を読んで、堂々巡り(笑) トンデモナクちゃちいCGでしたよ。ある意味あっぱれ。

時空の渡り廊下(あぁ想像力欠乏症)の映像とかは、と~っても精巧にできてたのに。街の様子とか、それに合わせた人物の溶け込ませ方とかが・・・・・予算の中途半端なPVを観てるようでした。ん~、残念。

原作は僅か26ページから成ってます。
思いっきり膨らましたんですね。で、設定なんかもちょこちょこと変えてあります。恐竜も毎回同じ恐竜を撃つ仕掛けになってるので、間違いが最小限になるように工夫されてるんですね。で、何故何度も同じ恐竜を撃てるのか?は、タイムパラドックス・・・・・わけわかりません(笑)
全てが狂った小さな理由っていうのは原作と同じでしたが、映画では人類そのものの未来まで変わってしまうんですね。あの進化の波の表現はとっても良かったと思います。解りやすかったし。ん~~・・・とすると、脚本も良かったんですよね。あぁますます残念。

ベン・キングズレー。オリバーツイストを観た時、あぁ現代劇で観たかったわ・・・と思ったら、観れた。けど・・・欲につっぱしるオバカな役ですかぁ・・・がっくし。
でも巧かったですよ、いつもどおりに。

パンフを熟読してたら意外な事実を発見。私の大好きな作品『死霊のしたたり』のゴードン監督と、これの原作者のレイ・ブラッドベリは旧知の間柄だそうです。ゴードン監督はブラッドベリの『ワンダフル・アイス・クリーム・スーツ』という作品を撮ってるらしいです。今度観てみよう。あ、ホラーじゃなくってミュージカルらしいですね。それこそ意外だわ。


だいたい題名の『A Sound of Thunder』っていうのは、最後のオチの擬音でしょ??オチが違うのに・・・・・・(笑)


nice!(5)  コメント(11)  トラックバック(5) 
共通テーマ:映画

nice! 5

コメント 11

如雪

各方面で不評みたいですが、『サウンド・オブ・サンダー』観に行かれたんですね~。
私はずっと『太陽の黄金の林檎』が映画化されるというので、表題作だとばかり思っていて、「あんなのどうやって映画にするんだよ?」と不思議でなりませんでしたが(馬鹿ですね)、原題が『A Sound Of Thunder』の『雷のような音』という短編だったのですね。
でも、あれはブラッドベリの独特の文章だから良いのであって、アイデア自体は単なるタイム・パラドックス物なのに・・・と思ったらやっぱり微妙な出来の映画なんですね。
ブラッドベリファンなので、そのうちテレビで放映されても観ないように気をつけようっと。余計なストレスを生じさせたくないので(笑)。
by 如雪 (2006-03-31 15:13) 

ange

こんばんは~
原作者の短編集どれも面白いですね。
観てなかったら読んでなかったと思うので
感謝です(笑) 
確かにこの題名、原作のオチなのに、オチが違って意味が?
ですね。 ああ、もう少し何とかならなかったのかな~
TBさせて下さいね。
by ange (2006-03-31 19:55) 

まみりん

如雪さん、こんばんは~。
ファンだとどうだろう??怒りが先にくるかなぁ??(笑)
でもこれだけ駄作だビミョウだ叫ばれてると、ちょっと観る角度が変わって、許せる範囲に入る・・・・・ってことはないですね~(笑)
私も読むまでは表題作が映画化されるのかと思ってました。
原作はあのオチがあるから活きるのに、何も無かったことに戻してしまったら意味がないんじゃないかなぁ??まるで某ディ○ニーが『なるべく犬を殺したくない!』とごり押しした某南○物語のような中途半端な感じに・・・・(笑)

angeさん、こんばんは~。nice&TBありがとうございます。
この作品を通して原作者の本にふれれたことには、私も感謝してます~~。それを考えると、この作品も意義があったのかなぁ?とか思ってますが(笑)。まだ読んで日が浅いけど、短い文章に大きな世界をぎゅっと閉じ込めてますよね。読み返したくなる文章です。
それだから尚更・・・・・・もうちょっと・・・ねぇ~~(笑)

おのこうさん、niceありがとうございます。
トカゲヒヒとか恐竜は見事なんですが、街並みがどうにも・・・差がありすぎですね~。それでも公開しちゃう所がすごいです(笑)
by まみりん (2006-03-31 23:37) 

こんばんは~
本作って2003年に制作始まったんですけど、制作会社の倒産というとんでもない事になり、あやうくそのままお蔵入りしそうだったそうですよ。なので、あのVFXはただの資金不足なんでしょうね。
オチが違う?そうなの?原題の意味は原作のオチの事なのね。
う~む、原作も気になるが、読む余裕が無いので内緒で教えてくださいね(笑)
by (2006-04-01 02:47) 

まみりん

トチオさん、こんばんは~。nice&TBありがとうございます。
そのまんま資金不足が原因ですか~~。なんとも残念ですね。原作も役者も脚本も良かったのにね~。重ね重ね残念~~。
原作・・・すぐに読めちゃいますよ~~。なんていったって、超短編(笑)後でHPの方の掲示板にでも書きにいきますね(こそっとね)。
by まみりん (2006-04-01 20:16) 

コザック

こんちは。
なんで「サウンド・オブ・サンダー」っていうタイトルなのか全く解らなかったですが、原作に関係あるんですね。イメージの端くれもなかったですね。
CGはちょっとお粗末でしたね。街並みとか本当になじんでなかった。ああいうところ下手でもいいから丁寧につくってほしいですね~。
by コザック (2006-04-02 23:45) 

まみりん

コザックさん、こちらにもnice&TBありがとうございます。
ブラッドベリの原作だ!というのを大事にしたくって、そのままの題名で作ったんでしょうか??そうすれば、インパクト強いですしね。
それよりなにより、あのCGは恐ろしく下手っぴでしたね~。あそこだけ手抜きするから、余計に際立ってしまったんですよね~。
生物とか植物とか、そのほかのものは丁寧に仕上げてましたよね。
それなのに、アレで全体の評価もダウン(笑)がんばった人、可哀想~(笑)
by まみりん (2006-04-04 00:06) 

こんばんは(^^)
大変な作品でした〜
凄かったですよね〜
(別な意味で・・・)
もう少し予算があったらもっと凄くなりそうな期待はあるんですが・・・(笑)
by (2006-04-04 21:44) 

まみりん

WIZARDさん、こんばんは~。nice&TBありがとうございます。
もうすこ~~し出来の良し悪しの差が無かったら良かったのに、残念ですね。頑張っちゃってる部分がある分、手を抜いた箇所が際立ってしまったんですね。
あともう一歩の違いなんですよね。もしあと一歩(どころじゃないけど)頑張ってたら、原作ファンから批判とは別に『よくぞ作ってくれた!』というお褒めの言葉をもらえたかもしれないのに・・・・(笑)
by まみりん (2006-04-04 23:54) 

こんばんは~
BBSにありがとね~!!
なるほどね~、まったく違う感じですね。
タイトルの意味もやっと解りましたよ。
でも、映画のストーリーも結構がんばっていたと思いますね。
オチに関しても個人的にはあれが最善かな(笑)
by (2006-04-07 01:39) 

まみりん

トチオさん、こんばんは~
あれで解りました??(笑)
オチはこちらの方が人間的に優しい感じですよね。あの変化で死んだ人は全て生き返るわけですからね。
ほんと、脚本も良かったんですよね~(笑)
by まみりん (2006-04-07 02:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 5

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。